ブラジリアン牛肉のビーンズ煮こみ

先日、オープンしたばかりのブラジリアン・ショーレストランでバッフェの一品にあったモノを、自分なりに再現してみました。お豆のトロトロ感がコクを出していておいし~です。ご飯にもパンにも合うおかず。このレシピの生い立ちこれは、おそらくフェイジョアーダっていうブラジル料理なのだと思うのですが、作り方、材料は自分でかなりアレンジしてます。しかも、オーストラリアバージョンだと思う…。

  1. 牛肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 煮豆缶(ブラックビーンズが望ましいけどお好みで他のでも) 1缶
  4. ニンニク 3片
  5. 醤油 大匙4
  6. 砂糖 小匙2
  7. シーズニングドライハーブ 適宜

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大にカットして少々の塩でもんでおきます。玉ねぎは薄くスライスしておき、ニンニクはみじん切りにします。

  2. 2

    大きなフライパンにオイルととり、ニンニクをこんがりと炒めたら、牛肉を加え、8割方火が通ったら玉ねぎを加えます。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、缶詰の煮豆を汁ごと入れて、醤油、砂糖も加え、汁気が少なくなるまでじっくり煮込みます。火を止める直前にドライハーブを少々加えてできあがり。

コツ・ポイントコクを出すためには、煮豆缶の汁を入れて、水気が少々飛ぶまでしっかり煮込むといいと思います。豆はブラックビーンズが本場ものですが、見つからなかったのでレッドビーンズで代用しましたが、おいしくいただけました!

Tags:

シーズニングドライハーブ / ニンニク / 煮豆缶 / 牛肉 / 玉ねぎ / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません