ブラウニー

とてもシンプルな配合のブラウニーです。材料の組み合わせ次第で違った味わいや食感が楽しめます。好きな2パターンを紹介します
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいので、よく作るおやつです。たまたま材料が揃わず、ある物で代用したら思いの外よく出来て、色々な材料を試してみました。

材料

  1. 1個
  2. 板チョコ 2枚(100g)
  3. 牛乳(または豆乳) 50ml
  4. バター(またはサラダ油) 50g
  5. 砂糖 50g
  6. 薄力粉(または米粉) 50g
  7. 洋酒(ブランデーなど) 大さじ1〜2
  8. 飾り用のナッツやドライフルーツ(今回は、ピスタチオ・ドライクランベリー・ドライオレンジ 適量

作り方

  1. 1

    ・卵を室温に戻しておく。

    ・型にクッキングペーパーを敷く。

    ・オーブンを170℃に温める。

    ・40℃のお湯で湯煎の準備。

  2. 2

    ボールにチョコレートを割り入れ、牛乳(または豆乳)、バター(またはサラダ油)を混ぜて湯煎する。

    • ブラウニー作り方2写真
  3. 3

    チョコレートが溶けたら、湯煎からおろしてよく混ぜる。

    • ブラウニー作り方3写真
  4. 4

    砂糖を混ぜる。

    • ブラウニー作り方4写真
  5. 5

    卵を2〜3回に分けて混ぜる。

    • ブラウニー作り方5写真
  6. 6

    洋酒を混ぜる場合はここで混ぜる。

    • ブラウニー作り方6写真
  7. 7

    薄力粉(または米粉)をふるい入れて、ゴムべらを縦に持ち切るように混ぜる。

    • ブラウニー作り方7写真
  8. 8

    型に流し入れて、10cmくらいの高さからトンと落として空気を抜く。

    • ブラウニー作り方8写真
  9. 9

    9等分する事を念頭に置いて、飾りを置いていく。

    • ブラウニー作り方9写真
  10. 10
    • ブラウニー作り方10写真
  11. 11

    型にアルミホイルをかけて、予熱済みのオーブンで30分焼く。真ん中に竹串を刺してなにもついてこなかったら出来上がり。

    • ブラウニー作り方11写真
  12. 12
    • ブラウニー作り方12写真
  13. 13

    すぐに型から出して、網などの上で冷ます。

    • ブラウニー作り方13写真
  14. 14

    冷めたら9等分する。

    • ブラウニー作り方14写真

コツ・ポイント

・油脂類はどちらもgで測っています。

・湯煎のお湯は熱いとうまく混ざらないので

 注意が必要です。

・冷蔵庫から出したての卵を混ぜると、チョ

 コレートが固まってくるので、室温に戻して

 から混ぜると良いです。

Tags:

バターまたはサラダ油 / / 板チョコ / 洋酒(ブランデーなど) / 牛乳(または豆乳) / 砂糖 / 薄力粉(または米粉) / 飾り用のナッツやドライフルーツ(今回は、ピスタチオ・ドライクランベリー・ドライオレンジ

これらのレシピも気に入るかもしれません