ブッシュ・ド・ノエル!今年の第1号!
このレシピの生い立ち
プレーンのロールケーキは、よく焼くケーキですので、簡単に仕上がりますが、ココア生地は、薄力粉を使わないため、気を使いながら作りました。2個のケーキを重ねてボリュームを出しました。外側のアレンジは、お好きなアレンジで!
材料
- ロール生地
- 卵(卵黄と卵白に分ける) 3個
- 砂糖(シュクレーヌ) 60g
- 薄力粉 40g
- 牛乳 大さじ1
- 溶かしバター 15g
- ココア生地
- 卵白 3個
- 砂糖 30g
- 卵黄 3個
- ココアパウダー 30g
- 溶かしバター 30g
- 生クリーム(動物性) 200ml
- ラズベリージャム 50g
- ケーキシロップ 50ml
作り方
-
1
下準備 天板にわら半紙を敷く。オーブンを180℃に予熱する。
-
2
プレーン生地 卵白を泡立てふんわりしてきたら砂糖を3回に分けて入れしっかりとしたメレンゲに仕立てる。卵黄を入れ
-
3
ハンドミキサーで10秒回したら薄力粉を振るい入れ、ゴムべらで合せる。牛乳を合わせ、溶かしバターを合わせ天板にながす
-
4
180℃で18分焼き、焼き上がりは、ビニール袋に入れておく。ココア生地 オーブンを190℃に予熱を入れ、卵白を泡立てる
-
5
砂糖の半分を2回に分けて入れしっかりとしたメレンゲを仕上げるボウルに卵黄を泡立て残りの砂糖を加え白っぽくなるまで泡立てる
-
6
卵黄のボウルにココアパウダーを振るい入れ合わせ、卵白を3回に分けて合わせ、サラダオイルを加え合わせ、天板に流す
-
7
190℃で20分焼き、焼き上がりは、ビニール袋にいれる。生クリームを氷水にあてて8分立てに泡立てる。
-
8
仕立て 2枚の生地に刷毛でケーキシロップを塗る。ココア生地の方にラズベリージャムを塗り、プレーン生地に生クリームを塗る
-
9
ココア生地をしっつかりとロールにしてプレーン生地の上に置いてロールにする生クリームをナッぺして表面を作る。逆でもできます
コツ・ポイント
プレーン生地は、ひとつのボウルで仕立てます。ココア生地は、ふたつのボウルでしたてます。ビニール袋でクールダウンするとしっとりしたスポンジに仕上げるためです。