ブッシュドノエル

レシピの順番どおりに作ってください。
このレシピの生い立ち
ロールケーキで簡単ブッシュドノエル。
10回以上焼いてこのレシピにたどり着きました。

材料

  1. 卵(Lサイズ) 3個
  2. グラニュー糖 60g
  3. 薄力粉 45g
  4. ココア 5g
  5. バター 20g
  6. 生クリーム(脂肪分40%以上のもの) 200cc
  7. 牛乳 50cc
  8. ミルクチョコ 50g

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートを敷く。バターなどを型に塗り、シートの四つ角を切ってしっかりと貼り付ける。

  2. 2

    全て計量しておく。

  3. 3

    バターを湯煎で溶かす。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やしておいた卵を卵黄と卵白にわける。

    卵白を21センチ以上のボウルに、卵黄を小さなボウルに入れる。

  5. 5

    卵白をハンドミキサーの高速であわ立てる。

    途中、三回に分けてグラニュー糖を入れる。

  6. 6

    3回目を入れ終わったら、低速にして一分程あわ立てる。

    つやのある、しっかりと角のたったメレンゲにしあげる。

  7. 7

    オーブンを200度に予熱する。

  8. 8

    ハンドミキサーは洗わずに、そのまま今度は卵黄をあわ立てる。

    高速で、ふんわりとするまで一分ほど。

  9. 9

    ゴムへらに持ち替え、卵黄を卵白に混ぜ合わせる。

  10. 10

    しっかり混ざったら、薄力粉をココアあわせ、振るいながら二回に分けて入れ、さっくりと混ぜ合わせる。

    練らないこと!

  11. 11

    溶かしバターを全体に混ぜ合わせたら、型に流しいれる。

  12. 12

    200度のオーブンで10分ほど焼く。

  13. 13

    生地が焼きあがったら、冷ましておく。

  14. 14

    牛乳を小鍋に入れ、チョコを砕きながら入れて、火にかけてチョコを溶かす。

    溶けたら、冷ましておく。

  15. 15

    くるみをレンジで2分ほどチンして、荒めに刻む。

  16. 16

    生クリームを入れたボウルを下に氷水を入れたボウルの上で冷やしながらハンドミキサーであわ立てる。

  17. 17

    7分立てくらいになったら氷水からはずし、14を入れてさらにあわ立てる。

    固めのクリームの方が扱いやすいです。

  18. 18

    生地の巻き終わりの1.5センチくらいの所を斜めにカットする。

  19. 19

    チョコクリームの3分の2をまんべんなく塗っていく。

    巻き終わりと、中央を少なめに。

  20. 20

    くるみを散らして巻き、ラップをして冷蔵庫で30分ほど休ませる。

  21. 21

    休ませたら、端をカットし、切り株の部分を斜めにカットして、チョコクリームをのり代わりに、上にくっつける。

  22. 22

    全体にチョコクリームを塗り、ギザギザに模様をつけて、サンタなどを飾る。

Tags:

グラニュー糖 / ココア / バター / ミルクチョコ / 卵(Lサイズ) / 牛乳 / 生クリーム(脂肪分40%以上のもの) / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません