いっぱい作って太巻きパーティーはいかが?
- ニッスイおさかなのソーセージ 1本
- すし飯 約300g
- 海苔 全形1枚
- スライスチーズ 1枚
- 塩茹で人参 ごく少量
- 曲がるストロー 太めを1本
作り方
-
1
熱々のご飯ですし飯を作ってくださいね。我が家では、市販の寿司酢を使っています。忙しい朝はとくに・・・^-^
-
2
すし飯が人肌ぐらいに冷めたら巻き始めます。
巻きすの上に、海苔の裏面を上にしてのせ、海苔の向こう側を5cmほど残して、すし飯をのせます。(画像がなくてごめんなさい)
-
3
海苔の手前から5cmぐらいのところに、ニッスイおさかなのソーセージをのせ、手前からゆっくり巻いていきます。
-
4
巻き終わりを下にして重なった海苔を落ち着かせたら、お好みの厚さにカット。
-
5
太めのストローを使って、ソーセージに穴を2つ開けます。
-
6
スライスチーズを丸く抜き、海苔で目を付けます。
私はホイップの絞り口を使って丸くくりぬいています。
-
7
あれば塩茹での人参スライスを使ってほっぺを作ります。
これもストローでくりぬいちゃいます♪
コツ・ポイント巻き始めの海苔が、ブタさんの口に見えるよう、向きを確認してから鼻の穴を入れるといいですね^▽^