1次発酵だけで、簡単メニュー♡モーニングにもランチにも(σ´∀`)σ
このレシピの生い立ち
トマト缶が余ったのでピューレ状にして混ぜてみたら、野菜とすごく合う生地が出来ました(〃▽〃)
ホールやカットトマト缶は、ミキサーにかけてこすか、ザルを使って潰してこすとピューレとして使えます♪
いろんな野菜のトッピングを楽しんでください♡
材料
- 強力粉 80g
- 小麦粉 90g
- 砂糖 大さじ1
- ドライイースト 小さじ1
- 塩 小さじ1/3
- トマトピューレ 50g
- ぬるま湯(全部は使わない) 熱湯20cc+水80cc
- オリーブオイル 20g
- <トッピング用>お好きな具材でO.K.
- パプリカ 1/8個
- ブロッコリー 3房
- コーン缶 大さじ2
- とろけるチーズ 適量
- マヨネーズ 適量
- 粗挽きブラックペッパー 適量
- 生地に塗るオリーブオイル 適量
作り方
-
1
ブロッコリーは1房を4分割にして塩(分量外)をふり、パプリカは縦に6等分し斜めに2等分して、レンジ600wで1分チン。
-
2
コーンは水煮ならそのまま、チーズはのせやすいサイズに切っておく。
-
3
フードプロセッサーに強力粉と小麦粉を入れ、写真のような位置に塩・砂糖・イースト・トマトピューレを入れる。
-
4
3.をパルス機能でざざっと混ぜる。
-
5
フープロのスイッチをオンにして、ぬるま湯を少しずつ入れる。(目安は50cc前後)
-
6
これくらいにまとまったら、ここから5分スイッチオン。
-
7
オリーブオイルを入れて、3分くらい生地がまとまるまで、スイッチオン。
-
8
まとまったら、フープロから取り出し、丸め直してボウルに入れ、ラップをして40℃で35分発酵。濡れ布巾を用意しておく。
-
9
倍くらいに膨らんだら、強力粉を人差し指に付けて生地に穴をあけて、穴がほぼ戻らなければO.K.。
-
10
生地にグーで優しくパンチを2〜3箇所入れてガス抜きをして、ボウルから取り出す。
-
11
6分割し、丸め直して濡れ布巾とラップを被せてベンチタイム10分。クッキングシート12cm四方のものを6枚切っておく。
-
12
オーブンを200℃で余熱をいれておく。
-
13
綴じ目を下にしてシートにのせ、オリーブオイルを付けたスプーンで淵1cmを盛り上がらせたまま円形に真ん中から生地を広げる。
-
14
ブロッコリー・パプリカ・コーンをのせ、マヨネーズ・ブラックペッパーをかけて、チーズをのせる。余熱が出来たら13分焼く。
-
15
焼きあがったら、シートを外して粗熱を取る。
-
16
出来上がり☆
-
17
*8.で生地が緩めになったら、強力粉を手につけて取り出してスケッパーですくって落とす!を繰り返すと程よくこねあがります♪
-
18
*フープロはメタルブレードではなく、パン捏ねの出来るプラスチックブレードを使ってます♪
コツ・ポイント
*分割する時は、生地が乾燥しないように濡れ布巾かラップを被せて作業してください♪
*ターンテーブルじゃないオーブンだと8分焼いたら前後をローテーションすることをオススメします♪