フワうま医大生のアジ入り卵焼き

アジの南蛮漬け、唐揚げにはもう飽きた!口に入れると、フワフワの卵の中から、すり潰したアジの香ばしい風味が楽しめます!このレシピの生い立ち15cmくらいの豆アジをたくさん釣りましたが、南蛮漬けも唐揚げも飽きましたので、何か変わったものをと思いました。最初ハンバーグみたいにしようと思いましたが、かなりゆるい具になってしまい、イメージと違いましたが、非常に美味しかったです!

  1. アジの身 50g
  2. 卵(L) 1個
  3. 醤油 小さじ1杯
  4. 小さじ1杯
  5. しょうが(チューブ) 少々
  6. にんにく(チューブ) 少々
  7. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    アジの身を小さく切った後、ビニール袋に材料に書いてある全てを入れて、混ぜます。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、先ほどの具をすべて入れます。

  3. 3

    両面をこのようになるまで焼きます。

  4. 4

    完成です。特にソースは、いりません。出来立てが非常に美味しいです。

コツ・ポイント最初、全ての具を混ぜるとかなりゆるい具になりますが、卵焼きを作ると思って気にしないでください。袋の外から手で混ぜてもらってOKです。多少アジの身は形が残ります。出来立てがとても美味しいので、是非できたてを食べてください。

Tags:

こしょう / しょうがチューブ / にんにくチューブ / アジの身 / 卵(L) / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません