塩気のある即席ラスクを作って添えてみたら…すんごく美味しかったので♪このレシピの生い立ちいつもヨーグルトにシリアルをかけて食べてましたが、ソースが入ってる2層仕立てはソースを生かしてひっくり返してみたかったので(笑)
- ダノンビオ 2層仕立て(ストロベリー) 1個
- シリアル(お好みのもので) 適量
- バゲット 食べたい分だけ
- 黒ゴマ 適量
- 味塩 適量
- マーガリン 適量
作り方
-
1
ダノン2層仕立ての封を開け、お好みなシリアルを少々入れてソースが混ざらない様にそっと混ぜ、ラップをして冷凍庫で凍らせる。
-
2
バゲットは、1cm幅にカットしてトースターで表面が軽く乾燥する程度に温める。
-
3
表面がカリカリになったら、マーガリンを薄く塗ってその上に味塩を少し振りかける。そのあと黒ゴマもパラパラッと。
-
4
再びトースターで表面がこんがりするまで焼いたら、即席ラスクの出来上がり。
-
5
凍らせたダノンビオを取り出して、手のひらで軽く周りを握るとひっくり返したら簡単に出せます。
-
6
ラスクを添えて出来上がり♪フローズンを付けながらラスクをサクサク。下にはシリアルがあって食感も楽しめますよ。
コツ・ポイント今回シリアルは、フルーツグラノーラを入れました。ちょっとしっとりしたドライフルーツも美味しく頂けました。コツは特になし。ずぼらにトースターでちゃっちゃっとラスクを凍らせてる間に出来ます。