フレッシュトマトと豚バラの麦味噌パスタ

クルミの食感がアクセントです!にんにくの風味もあり、かぎりなく洋風に近い和風パスタ☆新しい味だと評判です!このレシピの生い立ち何が食べたいか、よく分からない時に生まれました。栄養バランスに考慮して作った結果和洋の境目なレシピが生まれました

  1. スパゲティ 200g
  2. ミディトマト 4個
  3. 豚肉 100g
  4. クルミ 10g
  5. 後乗せベビーリーフ 適量
  6. にんにく(簡単にチューブで) 適量
  7. コショウ 少々
  8. 少々
  9. 麦味噌 25g

作り方

  1. 1

    写真の材料とコショウ、酒大さじ1程度をご用意くださいパスタの茹で汁を60cc(お玉2)取っておいてください

  2. 2

    ミディトマトは4分の1にカット豚肉は一口大にザックリ切ります

  3. 3

    クルミは食感を残すため、大き目粒を残します

  4. 4

    具材は手早くできるのでパスタを茹でてから作り始めてからでも十分間に合います

  5. 5

    フライパンでお好みのオリーブオイルを温めます。下拵えは先に済ませます。ここから約7分でできます、あっという間です。

  6. 6

    にんにくをサッとオリーブオイルに掻き広げます。ここは焦げやすいので注意☆

  7. 7

    豚バラを入れ、くっついている部分を広げます

  8. 8

    コショウをお好み量振りかけます

  9. 9

    酒を入れ混ぜてアルコールを飛ばし、クルミを入れ豚肉がこんがりになるまで炒めます。ミディトマト投入後、すぐ次の工程へ!

  10. 10

    パスタの茹で汁を入れ、馴染ませますトマトが崩れ過ぎない程度が目安です

  11. 11

    麦味噌を小指の先ほどくらいずつ小分けにし、フライパンのあちこちにばら撒くように入れます

  12. 12

    麦味噌投入直後の様子

  13. 13

    麦味噌が溶けきる直前ほどでパスタを入れ、混ぜ合わせます

  14. 14

    お皿に盛りつけてから上にベビーリーフを乗せました

コツ・ポイント具材の炒めは、豚バラだけじっくりであとの工程はササッと、特にトマトに火を通し過ぎない方が良いです!米味噌より、和洋どちらも合う麦味噌が良いです!

Tags:

にんにく / クルミ / コショウ / スパゲティ / ミディトマト / 後乗せベビーリーフ / 豚肉 / / 麦味噌

これらのレシピも気に入るかもしれません