フルーツボートパン

おやつにも朝食にもぴったりのパンができました!!このレシピの生い立ち「国分のフルーツ缶詰」のモニターに選んでいただいたので気合を入れて作りました!

  1. パン生地
  2. 強力粉 300g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. 無塩バター 20g
  6. 160cc
  7. 1コ
  8. ドライイースト 2g
  9. カスタードクリーム
  10. 牛乳 150cc
  11. 卵黄 1コ
  12. グラニュー糖 30g
  13. 薄力粉 15g
  14. バニラエッセンス 数滴
  15. トッピング
  16. ナッツや干しブドウなど お好みで
  17. 国分のフルーツ缶詰 1缶

作り方

  1. 1

    ◎パン生地を作る◎フードプロセッサーのパン生地モードで生地を作る。(手ごねでも)

  2. 2

    ◎カスタードをつくる◎鍋に卵黄、グラニュー糖、薄力粉、牛乳の順で入れる。材料を一つ入れるたびにしっかり混ぜる。

  3. 3

    しっかりと混ざったら鍋を中火にかけ、底から混ぜる。しばらくすると固まってくるので艶が出てお好みの硬さになるまで混ぜる。

  4. 4

    お好みの硬さになったら火を止め、バニラエッセンスを数滴たらして混ぜバットや器にあけてぴったりラップをかけてさましておく。

  5. 5

    ◎形成する◎今回はタルト型(18cm)に入れてケーキっぽくするものと、ボート型のものを作ろうと思います!

  6. 6

    出来上がったパン生地を二等分する。一つは麺棒で延ばしてタルト型より一回り大きくなるまで伸ばす。

  7. 7

    生地をタルト型に入れる。周りが少し盛り上がるようにする。

  8. 8

    残った2分の1の生地を更に4等分する。それぞれを10センチくらいの円に麺棒で延ばし、縁に土手を作る。

  9. 9

    写真のように周りを織り込んで作っていくと簡単に土手になります。

  10. 10

    生地の中にカスタードを乗せる。絞り袋で絞ってもいいですが、手抜きでスプーンで塗りました。厚塗りが美味しいです。

  11. 11

    国分のフルーツ缶詰をあけ、しっかりと水を切っておく。今回はミックスフルーツを使用。カットされているのでさっと使えて便利!

  12. 12

    フルーツをカスタードの上に乗せ、お好みでナッツや干しブドウを散らす。手前の二つはスライスした白桃缶にしてみました。

  13. 13

    ◎二次発酵◎約2倍の大きさになるまで2次発酵させる。

  14. 14

    ◎焼く◎200度に余熱したオーブンでタルトパンは15~20分、ボート型は13~15分焼く。

  15. 15

    焼けたらタルト型から外し、網の上に乗せて冷ます。後日食べる場合はトースターで1~2分焼いて食べると美味しいです☆

コツ・ポイントフルーツ缶の汁はしっかり切っておいてください。ミックスフルーツの中には黄桃、梨、パインが入っていました。残ったシロップはゼリーにして美味しく頂きました\(*´▽`*)/

Tags:

グラニュー糖 / ドライイースト / ナッツや干しブドウなど / バニラエッセンス / / 卵黄 / 国分のフルーツ缶詰 / / 強力粉 / / 無塩バター / 牛乳 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません