これは料理とは言えないかもしれないですが、いつもと違うので朝食やおやつに良かったりします。このレシピの生い立ち昔、スイスの空港で食べたホットドッグがこの形でした。もう少しバケットは細かったけど、太くても良いかなあと作ったところ子供にもパリッと美味しいと言われました。フランスでもよく見かけるそうです。
- バケット お好きな長さ
- バター 5g
- ロングソーセージ 1本
- ケチャップ 適量
作り方
-
1
ロングソーセージを茹でます
-
2
フランスパンをソーセージの長さより短めに切ります。切って、ナイフを真ん中に刺してくるくる回し穴をあけます。
-
3
バターを切って、穴に差し込んで行きます。
-
4
差し込んだ感じです。
-
5
手に水をつけてフランスパンの周囲を撫でて少し濡らす感じにします。トースター750wで2分程パリッと焼きます。
-
6
ソーセージを穴に差し込んで完成です。
-
7
ケチャップを端につけながら食べます。食べにくい場合は横切りして下さい。
コツ・ポイントフランスパンをパリッとさせるには、水を皮のところに軽く撫でるようにつけると良いです。選べるようであれば750wがうちでは良かったです。