フライパン焼きビビンバ

おこげがおいしい!
フライパンでお手軽、石焼き風ビビンバ
このレシピの生い立ち
フライパン1つで簡単におなかいっぱいになる一品です★

材料

  1. ご飯 400g
  2. ゼンマイの水煮 50g
  3. 人参 30g
  4. ほうれん草 60g
  5. 野菜の下味
  6. 小さじ1/4
  7. こしょう 少々
  8. 宮古島ふんわりさとうきび糖 小さじ1/2
  9. しょうゆ 小さじ1/2
  10. スープの素 小さじ1/2
  11. すりごま 小さじ2
  12. にんにくのみじん切り 小さじ1/2
  13. 牛肉(切り落とし) 150g
  14. 牛肉の下味
  15. しょうゆ 大さじ2
  16. 宮古島ふんわりさとうきび糖 小さじ2
  17. 青葱のみじん切り 大さじ1
  18. にんにくのみじん切り 少々
  19. いりごま 小さじ2
  20. こしょう 少々
  21. キムチ 60g
  22. 青葱 2本
  23. 卵黄 1個
  24. コチュジャン 大さじ2
  25. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    今回のお砂糖はコレ★宮古島産さとうきび100%!とても細かい粒で口溶けなめらか☆和三盆のような上品な味です☆

    • フライパン焼きビビンバ作り方1写真
  2. 2

    ゼンマイは6cmに切り、ほうれん草は6cm長さに切り、人参は6cmの細切りにする。

  3. 3

    ②をごま油で炒めて、ボウルに取り、野菜の下味の調味料で下味をつけておく。

  4. 4

    牛肉を粗く刻んで牛肉の下味の調味料を絡め、ごま油を熱したフライパンでパラパラになるまで炒めて取り出しておく。

  5. 5

    ④のフライパンにごま油をひいて、ご飯を広げて加熱し、③と④とキムチをのせ、中央にくぼみをつけて卵を割り入れる。

  6. 6

    コチュジャンを加えて青葱の小口切りをかけ、全体をかき混ぜ、鍋に張り付けるようにしてカリカリの焼き目をつける。

コツ・ポイント

・⑤ごま油は多めにひいてからご飯を入れると、フライパンにご飯がくっつきづらくなり、カリッとおこげが出来やすいです♪

・韓国のりやチーズをかけてもおいしくなります♪

Tags:

いりごま / こしょう / ごま油 / ご飯 / しょうゆ / すりごま / にんにくのみじん切り / ほうれん草 / キムチ / コチュジャン / スープの素 / ゼンマイの水煮 / 人参 / 卵黄 / / 宮古島ふんわりさとうきび糖 / 牛肉(切り落とし) / 青葱 / 青葱のみじん切り

これらのレシピも気に入るかもしれません