面倒なグリルやオーブンを使わずにフライパン一つで出来る簡単手抜き調理で旨みたっぷりの骨付き肉を仕上げた一品です♬
このレシピの生い立ち
前はオーブンを使って作っていましたが手間なのと肉にパサつき感が出るのでフライパンだけで作ったら楽だしジューシーに仕上がったので便利です。YouTube クッキング動画♫ http://qq2q.biz/Nots
材料
- 骨付き豚バラ肉 4本 約350g
- 下味
- 塩 ブラックペッパー ステーキスパイス 適量
- ソース
- ケチャップ 大さじ2
- 昆布つゆ ウスターソース 各大さじ1
- バルサミコ酢 ハチミツ 各小さじ1
- 付け合わせ
- クレソン など 適量
作り方
-
1
まずは肉料理の基本! あらかじめ常温に戻し味が染み火の通りを良くするためにフォークで全体に穴を開ける。
-
2
次に食べやすい様に包丁で切り込みを入れる。
-
3
塩.ブラックペッパー.ステーキスパイス(ガーリックやハーブ他色々なスパイスがミックスされた万能調味料)で下味をつける。
-
4
フライパンに少量のオリーブオイルをひき肉を並べ弱火で焼く。
-
5
表面に綺麗な焼き色がつく様に返しながら全面とも焼く。(※大体一面3分位を目安に)
-
6
ボールにソースの調味料を入れて混ぜ合わせる。
-
7
肉に火が通ったらソースを加え煮詰める様に絡め焼く。
-
8
もし焼き色が付かなくて美味しそうに見えない時はトースターで表面に焼き色をつける。
-
9
お皿に軽くソテーしたクレソンを盛り付ける。アスパラやインゲン、ニンジンやポテトなどお好みの野菜でどうぞ…
-
10
最後にお肉を盛り付けソースを回しかければ出来上がり~♡゙
-
11
オーブンで作るよりジューシーで旨味たっぷりなスペアリブをどうぞ〜♫
コツ・ポイント
生焼けを防ぐため肉を常温に戻すこと、味を馴染ませ火通りを良くし味を染み込ませるためフォークで穴を開けること、食べやすくするために切り込みを入れることはポイントです。後は見栄えと食感を良くするために表面にカリッとした焼き色を付けるのがコツ!