いつものクリームソースもカレーを加えると違う印象に。たっぷりのソースに絡めていただきます。このレシピの生い立ちクリームソースにするつもりが、野菜がこんがり焼けてしまったので、カレー粉を入れてごまかそうと…。
- 鮭 1切れ
- 塩 小さじ1/2
- 料理酒 小さじ1
- 小松菜 1/4袋
- 玉ねぎ 1/4個
- しめじ 1/3パック
- 油 小さじ2
- おろしにんにく 小さじ1
- 塩こしょう 適宜
- 小麦粉 大さじ1
- カレー粉 お好みで
- 牛乳 150cc
作り方
-
1
鮭は塩・料理酒を振っておきます。しめじは石づきを取ってほぐし、玉ねぎは細切り、小松菜は茎を3〜4cmに葉をざく切りに。
-
2
フライパンに油・おろしにんにくを入れて、火にかけ、香りが立ってきたら、鮭を入れ、蓋をして1〜2分ほど蒸し焼きにします。
-
3
玉ねぎ・しめじを空いたところに入れて、料理酒を回しかけ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。
-
4
鮭を裏返して、小松菜の茎の部分を加え、蓋をして2〜3分蒸し焼きにします。一旦、鮭をお皿に取り出します。
-
5
小松菜の葉の部分・塩こしょうを加えて炒め合わせたら、小麦粉・カレー粉を加えて炒めます。
-
6
牛乳を少しずつ入れながら、のばしていきます。全体的にフツフツしてきたら、味を調えて完成です。盛り付けて、いただきます。
コツ・ポイント牛乳でのばす時は、少しずつ入れながらのばします。