具材を切って蒸すだけ!すぐできるヘルシーな一品です。このレシピの生い立ち冷蔵庫にある野菜にたらを加えてヘルシーな蒸し料理にしました。
- たら切り身 3切れ
- 玉ねぎ 大1個
- 人参 小1本
- えのき茸 1袋
- 塩・こしょう 適量
作り方
-
1
玉ねぎ薄切り、人参細めの短冊切りにし、えのき茸は根元の石づきの部分を切り落とし蒸し皿に入れ、塩・こしょうをふります。
-
2
たらはさっと洗ってキッチンペーパーで水分をふき取り一切れを3つに切り野菜の上にのせます。
-
3
フライパンに水2カップを入れ蒸し皿をのせふたをして中火で10分ぐらい蒸してできあがりです。
-
4
わが家ではポン酢や醤油麹をつけて食べています。お好みのたれで。
-
5
直径26cmの土鍋・フライパン専用の蒸し皿です。蒸しあがったら皿にのせ、そのまま食卓にだせるので便利です。
-
6
アルミホイルを2〜3枚重ねてフライパンの大きさに合わせて蒸し皿を作ってもOKです。この場合、水は不要です。
-
7
2013.3.24[蒸す]の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。
コツ・ポイントお好みの野菜・魚・薄切り肉でどうぞ。