フライパンで簡単米粉のタルトタタン

米粉を使ってタルトタタン風のケーキを焼いてみました。米粉だから、ふんわりやわらか。小麦粉よりもだまになりにくいのも◎このレシピの生い立ち米粉を使ってりんごのスイーツを作ったら美味しく仕上がりそうだなぁと思い作ってみたら、大成功。ふんわり美味しくできて大満足です。小麦粉で作るより米粉のほうがだまができにくいような気がしました。簡単に作れて、大満足です!

  1. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 150g
  2. りんご 2個
  3. 1個
  4. 牛乳 100cc
  5. マーガリン 50g
  6. 砂糖 大さじ3
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむいて、種の部分を切り取り、薄くスライスします。

  2. 2

    波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉に、ベーキングパウダー・卵・牛乳を加え、混ぜ合わせ生地を作ります。

  3. 3

    フライパンにマーガリンと砂糖を入れ、中火にかけて茶色く焦がし、キャラメルにします。

  4. 4

    フライパンにスライスしたりんごを入れ、3分程優しく炒めます。

  5. 5

    フライパンの中のりんごが隠れるように、生地を優しくいれていきます。

  6. 6

    蓋をして5~10分ほど弱火で焼き焼き、生地に火が通ったら火を止めます。

  7. 7

    フライパンの上にお皿をかぶせ、裏返して取り出したら、完成です。

コツ・ポイント粉をあらかじめふるっておかなくても、米粉ならだまができにくく、なめらかに混ざりやすいですよ。りんごの切り方は、お好みで大丈夫です。角切りなどでも美味しくできますよ。

Tags:

りんご / ベーキングパウダー / マーガリン / / 波里お米の粉お料理自慢の薄力粉 / 牛乳 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません