韓国の調味料ヤンニョンのたれをご飯に混ぜて、フライパンで作る彩りの良い焼きビビンバです✨
このレシピの生い立ち
子供達のリクエストで作りました。
材料
- 牛バラ肉 300g
- プルコギのたれ 大さじ5
- もやし 1袋
- ほうれん草 1袋
- ☆ごま油 小さじ4
- ☆塩 小さじ1/2
- ☆おろしニンニク 小さじ1
- 紫キャベツ又は人参 130g
- 塩 少々
- ◎酢 小さじ4
- ◎砂糖 小さじ2
- 米 2合
- 水 360cc
- ごま油 小さじ2
- (ヤンニョン)
- ●コチュジャン 大さじ1
- ●ケチャップ 大さじ1
- ●はちみつ 大さじ1
- ●水 30cc
- キムチ 適量
- 温泉卵 2個
- 焼き海苔 1枚
作り方
-
1
ビニール袋に牛バラ肉とたれを入れて、下味をつけておきます。
-
2
熱湯に塩を加え、もやしを入れ茹でて、ザルに取り、水気切り☆の半量をからめます。
-
3
同じ熱湯でほうれん草を茹でて、水にとり色止めをします。根元を切り取り4㎝幅に切ります。☆の半量をからめます。
-
4
紫キャベツは千切り。塩少々加え混ぜて水分をしぼり、甘酢◎に加え和えます。
-
5
鍋に●を入れて、軽く煮詰めます。ヤンニョンにご飯を加え、切り混ぜします。
-
6
フライパンにごま油を熱し、5のご飯を加え、軽く広げて3〜4分(中強火)焼きめをつけます。
-
7
フライパンに彩りよく盛り付け、中心にくぼませ温泉卵をのせ、焼き海苔をちぎりのせます。
-
8
紫キャベツの代わりに人参で♪ホウレン草は寒締めホウレン草で✨
-
9
おこげが美味しい✨
-
10
ホットプレートで作ると豪華✨
-
11
人参をパプリカにしてホットプレートで作りました✨
-
12
人参で、ホットプレートで作りました♪
-
13
きのこの焼きナムルを入れて秋らしく✨
-
14
生卵で作っても美味しいです!!
-
15
ほうれん草の代わりに水菜で♪
-
16
スキレットで作りました!
-
17
白米で器に盛り付けました。
コツ・ポイント
フライパンにごま油を入れて、ご飯に焼きめをつける時は強火で香ばしく焼きます。
紫キャベツの代わりに人参と大根を千切りしたのでも彩り綺麗で美味しい✨
紫キャベツの代わりに人参と大根を千切りしたのでも彩り綺麗で美味しい✨