ホンビノス貝の深い出汁で作る簡単海鮮パエリア✨フライパンで簡単に作れるように考えました☆
このレシピの生い立ち
潮干狩りでホンビノス貝を沢山とったのでバーベキューの時に作ろうと考えました☆ホンビノスでなくてもアサリやムール貝など他の貝でも勿論作れます!魚介の旨味がご飯に染み渡っています!
材料
- ホンビノス 200g〜250g
- むき海老 4尾〜6尾
- 玉ねぎ 1/4個
- ニンニク 1片
- トマト(小) 2〜3個
- パプリカ(赤、黄、緑)業務用冷凍 適量(全部でパプリカ1個分程度)
- パセリ 適量
- 米 2合
- オリーブオイル 大さじ1〜2
- スープ
- 水 1と3/4カップ(350cc)
- サフランまたはターメリック 小さじ1/3
- 塩 小さじ1/2弱
- 白ワイン(または酒) 大さじ2
- 顆粒スープの粉(コンソメ) 小さじ1
- 塩胡椒 少々
作り方
-
1
玉ねぎとニンニクは、微塵切りにする。
-
2
トマトは、一口大に切る。冷凍パプリカも準備。普通のパプリカでも勿論OK☆
-
3
フライパンにオリーブオイルを入れニンニク、玉ねぎを加えて炒める。
-
4
米を加え、透き通るまで炒める。
-
5
お湯、コンソメ、塩、白ワインを加え混ぜる。
-
6
透き通ったお米に5のスープを入れ、ホンビノス、パプリカ、トマト、海老を並べる。
-
7
蓋をして、中火で煮立ったら弱火〜中火で15分炊き、火を止め10分むらす。※お米の固さを確認しながら調整して下さい★
-
8
貝が開き、最後にパセリをちらしたら完成!
コツ・ポイント
簡単で食べやすく、海老は殻付きではなくむき海老使用。ホンビノスを沢山入れるのがオススメ✨パプリカは、安く使いやすい業務用スーパーの冷凍パプリカを使いました☆