ホットサンドメーカー無くても作れるし、簡単だし、綺麗だしオススメー!
このレシピの生い立ち
サンドウィッチよりも見た目が美味しそうなパンが食べたくて作りました
材料
- 角食パン 2枚
- 目玉焼き 1個
- チーズ 2枚
- ロースハム 4枚
- ウインナー 3〜4本
- レタス たくさん
- マヨネーズとケチャップ 適量
- バター 適量
作り方
-
1
パン両方をスプーンのヘラで真ん中周辺を少し押しつぶして軽く凹みを作る。
-
2
パンの片方にマヨネーズとケチャップを塗る。これが繋ぎにもなります。
-
3
レタスを乗せる。レタスはちぎって細かくするより大きめを数枚重ねるほーがバランス安定します。
-
4
ハムを折り曲げて数枚重ねてのせる
-
5
ソーセージを乗せる
-
6
目玉焼きをのせる
-
7
チーズをのせる
-
8
もう片方のパンを最後に上にのせて少し押して形を整える。
次にバターを敷いたフライパンで弱火~中火にかける。 -
9
焼き色がついたらひっくり返して色をつける
-
10
ラップを用意してパンをのせて包む。その際に端っこを少し押しつぶす
-
11
ラップごと真ん中から切る。
完成!
コツ・ポイント
結構ギュウギュウに詰めた方が美味しく見えるかも。野菜はかなりいれてもパンは破けないんで、思いっきり入れて好きなもの挟むのがいいです!
それとラップで包むときはキツく!
形が綺麗になります!
それとラップで包むときはキツく!
形が綺麗になります!