フライパンで簡単みぞれ揚げ出し豆腐

白だしで簡単にできるあんかけ揚げ出し豆腐です♡
フライパンであげ焼きするので片付けも簡単!
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が好きで、簡単に作りたくて。

材料

  1. お豆腐 1/2丁
  2. 片栗粉 大さじ2くらい(お豆腐に合わせて調製してね)
  3. 大さじ2〜3
  4. ♡出汁♡
  5. ☆白だし 大さじ2
  6. ☆水 100cc
  7. ☆醤油 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉 水小さじ1+片栗粉小さじ1
  10. 大根おろし 5㎝の太さ分位

作り方

  1. 1

    お豆腐は食べやすい大きさに切る(水切りはしなくて大丈夫)

  2. 2

    片栗粉を全面にまぶして、油を熱したフライパンで揚げ焼く(火は弱火~中火)

  3. 3

    表面がカリッとしたひっくり返して全面焼く

  4. 4

    出汁の☆を全て鍋に入れて沸騰させ、水解き片栗粉を入れて、混ぜてトロミがついたら火を止め大根おろしを入れる

  5. 5

    焼いたお豆腐にあんをかけて出来上がり☆

    • フライパンで簡単♡みぞれ揚げ出し豆腐♡作り方5写真

コツ・ポイント

片栗粉をしっかりまぶせば水切りしなくても大丈夫!

焼くときは片面ずつしっかり焼いてください!触りすぎると片栗粉が取れて油が飛びます。

Tags:

☆みりん / ☆水 / ☆白だし / ☆醤油 / お豆腐 / 大根おろし / 水溶き片栗粉 / / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません