フライパンで真鯛の煮付け

真鯛の美味しい季節ですね!フライパンで真鯛を煮つけました。味が浸み込み美味しくできました。
このレシピの生い立ち
真鯛の切り身を買って、好みの味の煮汁を作り煮ました。
味が浸み込み美味しくできました。

材料

  1. 真鯛切り身2切れ 300g
  2. トマト2分1個 60g
  3. 生姜 15g
  4. 煮汁
  5. 〇水 180cc
  6. 〇ほんだし顆粒 4g
  7. 〇砂糖 大さじ2
  8. 〇みりん 大さじ2
  9. 〇酒 大さじ1
  10. 〇濃口醤油 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

    最後にトマトを飾りました。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方1写真
  2. 2

    真鯛の身の厚い部分に×の切り込みを入れます。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方2写真
  3. 3

    生姜は皮をむき薄切りにします。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方3写真
  4. 4

    フライパンに水(分量外)を入れ沸騰させ真鯛を入れます。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方4写真
  5. 5

    沸騰したお湯にさらしたらすぐに冷水に入れ軽く洗います。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方5写真
  6. 6

    洗った真鯛の水気を切ります。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方6写真
  7. 7

    フライパンに〇を入れ、水気を切った真鯛を加え強火で加熱します。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方7写真
  8. 8

    7が煮立ったら火を弱めアルミで落し蓋をして煮汁が半分位になるまで煮ます。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方8写真
  9. 9

    時々アルミを取り煮汁をかけます。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方9写真
  10. 10

    煮汁が少なくなりました。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方10写真
  11. 11

    真鯛を皿に盛り付け煮汁をかけます。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方11写真
  12. 12

    色付けにトマトを添え完成です。

    • フライパンで真鯛の煮付け作り方12写真

コツ・ポイント

真鯛の切り身の厚い部分に切れ込みを入れてから熱湯に通し下処理をしました。

煮汁の〇は好みで調整します。

最後に色付けのトマトを飾りました。

Tags:

〇ほんだし顆粒 / 〇みりん / 〇水 / 〇濃口醤油 / 〇砂糖 / 〇酒 / トマト2分1個 / 生姜 / 真鯛切り身2切れ

これらのレシピも気に入るかもしれません