甘辛いタレととろけるチーズがおいしい和風ピザです(^ω^)
小麦粉は使わずおもちを生地にしています。
野菜たっぷり♪
このレシピの生い立ち
母考案のもちピザを照り焼き味にアレンジしました。
材料
- 冷凍もち 4個
- 照り焼きチキン
- 鶏肉 200g
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 具材
- 玉ねぎ 大1/2
- しめじ 1房
- ピーマン 中3個
- かぼちゃ 1/8個
- チーズ 適量
- 塩・こしょう 適量
作り方
-
1
砂糖、醤油を混ぜ、一口大に切った鶏肉を合わせて混ぜておく
-
2
かぼちゃはスライスし、ラップを掛けてレンジで2分程加熱する
-
3
しめじはほぐして大きいものは手で裂く。
ピーマンは輪切り。
玉ねぎはスライスする -
4
味が馴染んだ鶏肉をフライパンで焦げ目がつくまで焼き、皿に上げておく。
余ったタレも後で使うので置いておく -
5
もちは耐熱容器に水を張って入れ、レンジで2分半程加熱する
-
6
スライスしたもちを4のフライパンにそのまま入れ、中火にかける
-
7
もちがひとまとまりになってきたら裏返し、弱火にする
-
8
玉ねぎ、しめじ、ピーマン、かぼちゃ、鶏肉の順番に具材を入れる。
手順4で余ったタレも回し入れる -
9
蓋をして弱火で7分ほど蒸し焼きにする
-
10
蓋を外して、塩・こしょう、チーズをかける。
中火でフライパンを揺すりながら水分を飛ばす -
11
チーズが溶けたらフライパンごと食卓へ♪
お皿に取り分けて食べましょう
コツ・ポイント
野菜とタレの水分でもちが柔らかくなりますが、かなり水分が出るので、手順10で焦げ付かないように水分を飛ばして下さい。
ホットプレートで作っても楽しいです。
ホットプレートで作っても楽しいです。