魚介から出る風味とターメリックの香りが食欲をそそる、パーティーディッシュです(^^)v
このレシピの生い立ち
本来のパエリアはサフランを使うのですが、高価なためターメリックを使います。
材料
- 米 2合
- シーフードミックス(イカ、エビetc) 400g
- あさり 10個
- プチトマト 10個
- ぶなしめじ 1/2房
- 玉葱 小1個
- にんにく 2片
- ローリエ 2枚
- レモン 1/2個
- オリーブオイル 大2
- 塩 適量
- 胡椒 適量
- 粉パセリ 適量
- 米の炊き出汁
- あさりの出汁 400cc
- ターメリック粉末 小1
- 塩 小1
- コンソメ 1キューブ
作り方
-
1
<下準備1>
米を洗い、水気が切れるまで約30分ザルにあけておきます。 -
2
<下準備2>
にんにくと玉葱をみじん切りにします。 -
3
<下準備3>
あさりは塩水に浸し、暗所に置いて砂抜きします。そのあと約500ccの水で煮たたせて出汁をとります。 -
4
<下準備4>
あさりの出汁を400cc(2カップ)とり、塩、コンソメ、ターメリックを溶かします。 -
5
<炒め1>
にんにくの半分をオリーブオイル(大1)と共に中火にかけ、塩・胡椒を適量ふり、シーフードミックスを炒めます。 -
6
<炒め2>
シーフードミックスに焼目がつけば、しめじとトマトを入れ、約1分炒めて別皿に移します。 -
7
<炒め3>
残りのにんにくをオリーブオイル(大1)と一緒に中火にかけ、玉葱を炒めていきます。 -
8
<炒め4>
玉葱が褐色に色付けば米を入れ、中火で約5分炒めて火を止めます。 -
9
<炊き1>
あさりの出汁を入れ、米を平らにして、<炒め2>の具材と出汁でとったあさり、ローリエを盛り付けます。 -
10
<炊き2>
蓋をして中火にかけ、出汁が煮立てば弱火にして約12分炊きます。 -
11
<焼き1>
蓋を開け米の固さをチェックし、お焦げを付けたい時はそのまま中火で約1分待ちます。 -
12
<焼き2>
余熱も考慮して米はやや堅めがオススメです。 -
13
<盛付け>
最後に粉パセリをまぶし、レモンを添えて完成です。
コツ・ポイント
米は粘りが少ないものを使って下さい。
フライパンだとお焦げは難しく、黒焦げになることもあるので、最後の焼きの行程は慎重に!