フライパンでベーコンのリゾット

材料はいたってシンプル。
寒い日に食べたくなるほっこりリゾット。
生米がベーコンのうまみを吸って美味。
このレシピの生い立ち
高校生の頃、料理の本でみた記憶をたどりつつなんとなーく自分で作ってるメニューの一つ。
なので分量が結構あいまい。
スープも全部使い切るときと余るときがあるくらい。

材料

  1. 米(洗わずに) 1合半くらい
  2. ベーコン 7~8枚くらい
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 半個
  4. にんにく(みじん切り) 1片
  5. ブイヨンスープ 1リットルくらい
  6. 適宜
  7. パルメザンチーズ 適宜
  8. 黒こしょう 適宜
  9. エキストラバージンオリーブオイル 大2

作り方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅くらいに切る。

    ブイヨンは水とブイヨンキューブを沸かして弱火でずっと沸かし続ける。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて弱火でベーコンがカリカリになるまでじっくり火を通す。

  3. 3

    2に生米、玉ねぎ、にんにくを入れて強火にし、木べらで混ぜながら油を全体にからめて米が透明になるまで炒める。

    (5分位)

  4. 4

    表面をならして、熱いスープをひたひたより少し少なめくらいまで入れ、弱火でコトコト煮る。

  5. 5

    水分がなくなったら、お玉2杯のスープを追加。

    木べらでやさしく混ぜてコトコト煮る。

  6. 6

    途中、米のやわらかさを味見しつつ、何度も5を繰り返し。

  7. 7

    米がお好みの硬さになったら、塩で味を調整して、水分を飛ばして出来上がり。

  8. 8

    仕上げに、黒こしょう、パルメザンチーズ、オリーブオイルをお好みでかけて召し上がれ。

  9. 9

    トマト味にする場合はスープを入れる前に予め作っておいたトマトソース又は市販のトマトソースをお好みで入れて煮る。

コツ・ポイント

煮始めてからかき混ぜすぎると、米の表面がどろどろになってリゾットがべっとりするので注意。

混ぜるときはやさしく、最低回数でと意識する。

少々面倒だけど、スープは一度にいっぱい入れず少しずつ様子を見ながら入れる。

2から8まで大体30分位。

Tags:

にんにく(みじん切り) / エキストラバージンオリーブオイル / パルメザンチーズ / ブイヨンスープ / ベーコン / / 玉ねぎ(みじん切り) / 米(洗わずに) / 黒こしょう

これらのレシピも気に入るかもしれません