すべて火の通りやすい食材ばかりなので、20分位で適当に出来る〜。このレシピの生い立ちトマトとズッキーニとチーズの組み合わせでオーブン料理があるけど、なにせ今日は30度軽く超えた真夏日なので、オーブンを使う気になれないので、フライパンでササッと作っちゃいました。
- トマト(中) 3個
- ズッキーニ 1本
- プチタマネギ 3個
- シーフードミックス 30g
- ブナピー 1/3
- ナチュラルチーズ 適量
- ニンニク 1片
- サラダ油 大さじ1
- 鶏ガラスープ 100cc
- 粗挽き黒胡椒 少々
- 塩 少々
- パセリのみじん切り 少々
作り方
-
1
中火にかけたフライパンにサラダ油を入れ、スライスしたプチタマネギを敷き詰め、スライスしたニンニクを適当に散らしたら、蓋をして2・3分蒸し焼き。
-
2
1のフライパンに厚切りにしたズッキーニを敷き詰め、その上にトマトを敷き詰め、シーフードミックスを散らして、鶏ガラスープを入れ、塩・胡椒、また蓋をして8分位蒸し焼き。
-
3
2のフライパンにブナピーを入れ蓋をする。ブナピーに火が通ったら火を止めて、ナチュラルチーズをまぶして蓋をする。チーズが溶けたら出来上がり。器に盛ってパセリを振りかける。
-
4
コツ・ポイント混ぜたり、かき回さないで具を積み重ねるだけ。タマネギとニンニクを蒸し焼きにする時は、焦げないように弱火寄りにね。私は厚めで、きっちり蓋のできるタイプのフライパンを使いました。具に火さえ通れば、かなり適当に出来る料理です。さっぱりした味なので、私はチーズたっぷりめにしました。