フライパンつで簡単時短おからグラタン

ホワイトソース不要、乳製品なしでもOK!季節の野菜を沢山入れて、冬以外にも♪フライパンに野菜や生おからを入れていくだけ♪

材料

  1. 生おから 300g
  2. 豆乳または牛乳 300 ml
  3. バター(なしでも) 30g
  4. ベーコン等 50g
  5. キャベツ 100g
  6. カボチャやジャガイモ 100g
  7. 塩・胡椒 適量
  8. とろけるチーズ又はマヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを大まかに刻む。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方1写真
  2. 2

    カボチャの皮が固そうなら、ピーラーなどで軽く取っておく。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方2写真
  3. 3

    カボチャ、ジャガイモは小さめに切る。

    どちらもスライサーで薄くスライスすると、簡単で火の通りもよく食感もGood!

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方3写真
  4. 4

    ベーコン・ハム等は一口大に。私は冷凍庫常備のレシピID:18080563

    「ティーバッグ紅茶で作る簡単スモークチキン」

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方4写真
  5. 5

    フライパンでキャベツをしんなりする程度に軽く炒める。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方5写真
  6. 6

    カボチャ・ジャガイモ、ベーコン等とバター(なしでも)を加える。

    バターが溶けたら、おからも加えて混ぜる。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方6写真
  7. 7

    すぐに豆乳(または牛乳)を加え、全体が混ざったら火を止める。

    チーズやマヨネーズを使うので、塩・胡椒は控えめに。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方7写真
  8. 8

    ※おからはものにより水分量にかなり違いが。

    もっととろみをつけたい場合はここで豆乳・牛乳の量を増やして調節を。

  9. 9

    ※白味噌を加えても美味しいです。

    肉類を入れずに作る場合、味噌や干しエビ、少量のマヨネーズ等を加え、こくと旨味をプラス♪

  10. 10

    耐熱皿に入れて、チーズをのせる。

    柄の取り外しができるタイプのフライパンを、そのまま使っても。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方10写真
  11. 11

    チーズの代わりに、マヨネーズでもOK!

    こんな感じにパイのような模様にしても。

    写真はココット型で、小ぶりのサイズに。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方11写真
  12. 12

    マヨネーズをのせて焼いたもの。

    200度くらいのオーブンで、軽く焦げ目がつくまで20分ほど焼く。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方12写真
  13. 13

    干しエビと青海苔入り、こちらも簡単♪「海の香りのヘルシー時短おからグラタン」

    レシピID : 18389882

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方13写真
  14. 14

    ◎春レシピ◎

    春キャベツに、水煮タケノコ・桜エビ入り。アスパラ・菜の花等も♪

    おからが水分を吸うし、和風の具も合います。

    • フライパン1つで簡単♪時短おからグラタン作り方14写真
  15. 15

    ♪夏にも♪

    冷めてもほっくりした食感でなかなか美味しく、オススメ!

    夏野菜をたっぷり使い、冷やして食べるレシピも作成中。

コツ・ポイント

おからは炒めず混ぜるだけ。豆乳や牛乳は冷たいまま一気に入れて大丈夫!

ちょっとケークサレ風でお皿にこびりつきにくく、水分少な目のおからならケーキみたいにカットできます。

パクパクいける♪ので、おからたっぷり一袋分を使い切る分量にしました。

Tags:

とろけるチーズ又はマヨネーズ / カボチャやジャガイモ / キャベツ / バター(なしでも) / ベーコン等 / 塩・胡椒 / 生おから / 豆乳または牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません