フライは面倒ササミ大葉チーズ照り焼き

もともと、ササミ大葉チーズのフライが大好きで今日は衣付けが面倒で笑照り焼きなら有りかなーと笑このレシピの生い立ち衣付けが面倒だったんです。笑

  1. ササミ 4本
  2. 大葉 8枚
  3. とろけるチーズ 2枚
  4. 適量
  5. 胡椒 適量
  6. ふりかけるタイプの小麦粉 適量
  7. ☆醤油 大さじ3
  8. ☆お酒 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ3
  10. ☆お砂糖(甘いのが好きな方入れてください) お好みで

作り方

  1. 1

    まず、ササミの筋切りをして、その上にラップをかけ上から麺棒で肉が均等になるまで叩く

  2. 2

    だいたい平らになったら、塩、胡椒をふる

  3. 3

    大葉(1枚のササミにつき2枚)をササミに乗せ上に、とろけるチーズ(1枚のササミにつき1枚の半分)を乗せくるくると巻く。

  4. 4

    開いてしまうかもしれないので巻いた先を爪楊枝でとめる。

  5. 5

    フライパンに油をしいて、温まったら、ササミをのせる。(中火)蓋をして蒸し焼きに。(1〜2分)

  6. 6

    蓋を開け、順に回して焼き目をつける。(中火)満遍なく焼き目がついたら、☆印のタレをかける(弱火)

  7. 7

    爪楊枝を外し、くるくる満遍なく回して染み込ませる。(私は、タレをスプーンで全てにかけてました笑)

  8. 8

    だいたい3分ほどでフライパンから出し、半分に斜めに切りお皿に乗せたら完成♡

コツ・ポイントササミ大葉チーズを巻く際、きつめに巻いて、爪楊枝を刺す。また、タレと絡めるさい、フライパンを斜めにしてタレをスプーンですくい全体にかけるといいと思います♡

Tags:

お砂糖 / お酒 / とろけるチーズ / ふりかけるタイプの小麦粉 / みりん / ササミ / / 大葉 / 胡椒 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません