お菓子売り場で売っているフィンガービスケット!味に飽きたなぁ〜って思ったら簡単に出来ます☆このレシピの生い立ちフィンガービスケットって懐かしくってつい買っちゃう!けど、いっぱい入ってるから飽きる。。。揚げパンの要領でまぶしたら美味しいはずって事でやってみた☆
- きな粉 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- フィンガービスケット 一握り分
作り方
-
1
フィンガービスケットを食べたいだけアルミホイルの上に重ならないよう並べる。
-
2
フィンガービスケットをトースターで1分加熱する。
-
3
ポリ袋の中にきな粉と砂糖を入れ混ぜ合わせておく。
-
4
温めたビスケットが温かいうちに、きな粉と砂糖の入ったポリ袋に入れ、口を塞いでシャカシャカまぶす。
-
5
まぶし終えたら、アルミホイルの上に再度出し、重ならないよう並べて冷ます。
-
6
冷めたら出来上がり〜(^^)袋に残ったきな粉砂糖は温めた牛乳に溶かして飲む事もできます☆
コツ・ポイント甘めが好きな人はきな粉少なめの砂糖多めでまぶすと良いかもです☆フィンガービスケットは温めなくても出来るけど、温めると少し油分が出るので、きな粉砂糖が絡みやすいです!!