ピーラーでにんじん塩昆布ナムル

簡単失敗なしのレシピです!
常備菜にぴったり
このレシピの生い立ち
水分が出てびしょびしょになるのがあまり好きではなく、千切りよりも食べ応えのあるナムルが食べたくて作りました。

材料

  1. にんじん 1本
  2. 小さじ1/2
  3. 塩昆布 3つまみ
  4. ごま油 小さじ1くらい
  5. いりごま 大さじ1
  6. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは水洗いをして、へたとおしりを包丁で落とします。

  2. 2

    ピーラーでにんじんをリボン状にしていきます。切れなくなった部分は薄切りに。

    • ピーラーでにんじん塩昆布ナムル作り方2写真
  3. 3

    にんじんに塩をかけて揉んだら5分放置します。

  4. 4

    ぎゅっと水分を絞ったら、ビニールの端を少し切って水分を捨てます。

    • ピーラーでにんじん塩昆布ナムル作り方4写真
  5. 5

    水分を切ったにんじんを器に入れ、すりごま、いりごま、塩昆布、ごま油を入れます。

    • ピーラーでにんじん塩昆布ナムル作り方5写真
  6. 6

    よく混ざったら完成!

    • ピーラーでにんじん塩昆布ナムル作り方6写真
  7. 7

    業務スーパーの葱生姜醤入れても美味しくなりました!

コツ・ポイント

ピーラーで人参をリボン状にし、塩もみして水分を捨てると丁度いい厚みとやわからさになるのが好きです。

ピーラーをかけるときに器にビニール袋をセットしておくと楽ちんです!

Tags:

いりごま / ごま油 / すりごま / にんじん / / 塩昆布

これらのレシピも気に入るかもしれません