トッポギ大好きなので入れてみました。ボリュームアップ♪このレシピの生い立ち今年最後の自家製ピーマンで美味しく頂きました。
- 合挽き肉 約350g
- ピーマン 7個
- トッポギ 適量
- 玉ねぎ 1/2個
- パン粉 大さじ2
- 牛乳 大さじ1
- 塩、胡椒 適量
- ナツメグ ふたふりくらい
- 玉子 1個
- カットトマト缶 1缶
- 砂糖 小さじ1弱
- 塩 ひとつまみ
- 醤油 小さじ1
- 赤ワイン 大さじ1
- 小麦粉 適量
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにし、ピーマンを洗い半分に切り種を取り、きれいに水気を拭いておきます。
-
2
引き肉をボールに入れ玉ねぎ、パン粉、玉子、牛乳、塩、胡椒、ナツメグを入れよく捏ねます。
-
3
捏ねた肉を14等分に分けておきます。ピーマンの内側に小麦粉をふり肉を詰め上から小麦粉をふり、肉の面から焼きます。
-
4
両面焼き火が通ったら皿にとり、同じフライパンにトマト缶を入れ缶に1/3程水を入れ缶を振りその水も入れます。
-
5
沸騰してきたら、砂糖、塩、コンソメ、醤油、赤ワインで味を整えます。薄ければコンソメをプラス。
-
6
その中にピーマンの肉詰を入れ、茹でたトッポギを入れ煮こんだら出来上がりです。
コツ・ポイントピーマンに引き肉を詰める時、肉が剥がれないように握るように詰めて下さい。少し残ったので翌日とろけるチーズをのせたら美味しかったです。次回はトッポギのソース味で作ってみようと思います。