ピーマン嫌いでも食べられる卵焼き

ピーマン嫌いでも食べやすいメニューです!子供から大人まで皆で食べられる一品です。離乳食、完了期にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
小さい子供にピーマンが食べやすい料理を作りたくて、考えました。

材料

  1. ピーマン 1個
  2. たまご 3個
  3. 粉チーズ 小さじ1.5〜2
  4. 白だし 小さじ1弱
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンを細かく切ります。

    • ピーマン嫌いでも食べられる?卵焼き作り方1写真
  2. 2

    ラップをしてレンジでチン。

    600wで1分30秒くらい。

    お好みで時間を増やしたりして下さい。

    • ピーマン嫌いでも食べられる?卵焼き作り方2写真
  3. 3

    少し冷ましてから、粉チーズを入れます。

    • ピーマン嫌いでも食べられる?卵焼き作り方3写真
  4. 4

    それにタマゴ3個+白だしをほんの少し(小さじ1より少ない位)を、入れて混ぜる。

    • ピーマン嫌いでも食べられる?卵焼き作り方4写真
  5. 5

    あとはフライパンに油をひき、普通の卵焼きと一緒の要領で焼いて下さい。出来上がり!

    • ピーマン嫌いでも食べられる?卵焼き作り方5写真

コツ・ポイント

《レンジの時間》600w

Tags:

たまご / ピーマン / / 白だし / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません