【味噌100gあたりの栄養価】エネルギー:430kcal 塩分:12.4g 野菜量:175gこのレシピの生い立ち令和元年 旬の野菜レシピ<春・夏版>に掲載したレシピです。
- 味噌 100g
- ピーマン 4個(120g)
- 長ねぎ 1/2本(30g)
- 生姜 1かけ(20g)
- 大葉 10枚
- ごま油 小さじ1
- みりん 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
作り方
-
1
ねぎと生姜と大葉は粗みじん切りにする。ピーマンはヘタと種を除き。みじん切りにする。
-
2
鍋にごま油を入れ中火で熱し、大葉以外の生姜、長ねぎ、ピーマンを加え、ピーマンに火が通るまで炒め合わせる。
-
3
大葉を加えてさっと混ぜ合わせ、火を止める。
-
4
分量の味噌、みりん、砂糖を加えしっかりと混ぜ合わせる。その後、弱火で火にかける。
-
5
弱火のまま、ヘラで鍋底の全体を焦げ付かないよう注意しながら混ぜ、5分ほど煮詰める。
コツ・ポイント粗熱が取れたら冷蔵庫で約2週間ほど保存可能です♪