つくれぽ4件ありがとうございます♪ビタミンC・Kを多く含むピーマンは夏が旬!安くなる今が食べ時!焦げ目が美味しい
このレシピの生い立ち
レモン
性味:酸・甘・平
帰経:脾・胃・肺
効能:生津止渇・祛暑・安胎
適応症:口渇・暑熱・妊娠悪阻・胎動不安
材料
- ピーマン 10個(300g)
- 人参 1本(120g)
- マリネ液
- レモン汁(ポッカレモン) 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ6
- 赤唐辛子 2本
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- にんにく(チューブ) 少々
- 塩 少々
- こしょう 少々
- しょうゆ 少々
作り方
-
1
材料をそろえる。ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除く。
-
2
人参は皮を剥き、千切りにする
-
3
ボウルににんにく・鶏がらスープの素・塩・こしょう・レモン汁を混ぜて、マリネ液をつくる
-
4
フライパンを熱して、油をひき、2の人参を炒め
-
5
1のピーマンを焦げ目がつくまで炒める
-
6
ピーマンがしんなりしたら、熱いうちに3のマリネ液に漬ける
-
7
すぐに食べても、1時間以上漬け込んでも美味しい!出来上がり!