ピーマンが苦手な息子も、思わず親指立てちゃうくらい美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
安くて大量に買って冷凍していた鶏胸肉、今日はどうやって調理しよう。。
冷蔵庫に使いかけのにんにく味噌とピーマン発見!
材料
- 鶏胸肉 1枚(約200g)
- ピーマン 3個
- 酒 大さじ1
- 塩胡椒 適量
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
- 調味料
- にんにく味噌 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
ピーマンは半分に切り、ヘタと中の種を取り除いて、縦に千切りにしておきます。
-
2
鶏胸肉は皮を取り除き、約2cm幅のそぎ切りにします。厚さが均等になるように細切りにします。
-
3
2をビニール袋に入れて、酒、塩胡椒をふるい、片栗粉をまぶします。
-
4
熱したフライパンに油を引き、3を入れて色が変わるまで焼きます。(白っぽくなります。)
-
5
1のピーマンを入れてしんなりしたら、調味料を入れ、さらに炒めて出来上がり。
(にんにく味噌はこちらを使ってます。)
コツ・ポイント
鶏胸肉は1度冷凍して、半解凍したものを使うと扱いやすいです。
少し甘めの味付けになってます。
にんにく味噌の代わりに、にんにく1片をみじん切りにして、お肉を焼く前に炒めて香りを出してもok!その時は砂糖をお好みで入れて下さい。
少し甘めの味付けになってます。
にんにく味噌の代わりに、にんにく1片をみじん切りにして、お肉を焼く前に炒めて香りを出してもok!その時は砂糖をお好みで入れて下さい。