ピーナツバターが香ばしい白和え

妹がすりごま嫌いなので、ピーナツバターで香ばしさをだしました☆healthyさんのレシピを参考にしたので、豆腐の水切りもナシ♪とってもかんたんでおいしいですよ(*’ー’*)このレシピの生い立ち居酒屋の突き出しに白和えがでてきて、作りたくなってつくりました☆妹がすりゴマが嫌いなので、ゴマを入れずに香ばしさを出すためにピーナツバターを入れてみました。

  1. 豆腐 1パック
  2. ほうれん草 3束
  3. わかめ ひとつかみ
  4. ☆醤油 大さじ1・5
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆ピーナツバター 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボールに乾燥わかめを入れ、そこに豆腐を水切りせずにちぎって入れる。ほうれん草はラップにくるみ、レンジで1分加熱。冷めたら食べやすい大きさに切り、水気を切り、おなじボールに入れる。

  2. 2

    ☆の材料をよく混ぜておく。①のわかめがもどってきたら、ボールをよく混ぜ、わかめが完全に戻るまでおいておく。

  3. 3

    わかめが完全に戻ったら、☆の調味料を混ぜてできあがり♪

コツ・ポイントわかめの分量は適当に♪私は無糖のピーナツバターを使いましたが、甘いピーナツバターでもOKです。その場合は砂糖の量を調整してくださいね♪

Tags:

ほうれん草 / みりん / わかめ / ピーナツバター / 砂糖 / 豆腐 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません