ピリ辛タレとエゴマのチヂミ

クセのあるエゴマの葉がピリ辛タレとよく合います。ごま油で焼いて表面サックリ、中もっちりです!おいしく栄養満点★このレシピの生い立ちフレッシュなエゴマの葉が手に入ったので、チヂミにしてみました。

  1. 玉ねぎ 半分
  2. エゴマの葉 約30g
  3. 薄力粉 50g
  4. 片栗粉 40g
  5. 50cc
  6. 1個
  7. ごま油 小さじ2
  8. 【タレ】
  9. 醤油 大さじ1
  10. 黒酢(酢) 大さじ1
  11. 砂糖 2つまみ
  12. 豆板醤(コチュジャン) 小さじ1/2
  13. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りにする。

  2. 2

    エゴマの葉はザルに入れてよく洗い、水を切っておく。

  3. 3

    ボウルに玉ねぎ、エゴマの葉以外の材料を全て入れ、ダマができないようによく混ぜる。

  4. 4

    玉ねぎ、エゴマの葉を加えて全体に絡む程度に混ぜる。

  5. 5

    フライパンにごま油を引き、中火で熱する。

  6. 6

    熱くなったところに具を流し込んで、片面5分ほど焼く。

  7. 7

    表面に色がついてサックリしてきたらひっくり返す。同じく5分ほど焼く。

  8. 8

    火が通ったらまな板に出して、好みの大きさに切る。

  9. 9

    小さい器にタレの材料を全て入れて混ぜる。

  10. 10

    完成!

コツ・ポイントごま油をしっかり使って、強めの火でパリッと焼くことです。中にもしっかりと火を通して下さい。あとは混ぜるだけ!

Tags:

ごま油 / エゴマの葉 / / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 白ごま / 砂糖 / 薄力粉 / 豆板醤コチュジャン / 醤油 / 黒酢酢

これらのレシピも気に入るかもしれません