ピリ辛であっさりキムチ焼きそば

キムチの辛味がピリッと残る、塩味でさっぱりした後味の焼きそばです♪
このレシピの生い立ち
キムチと以前焼肉で使った塩だれを消費したくて、塩焼きそば風にするときっと美味しい、と思って作りました。

材料

  1. 中華麺 2~3袋
  2. 白菜キムチ(汁を切らずに) 100g(握りこぶし2つ分くらい)
  3. 豚薄切り肉(お好みの部位で) 100g
  4. ニラ 1束
  5. 人参 1/2本
  6. しいたけ 2枚
  7. もやし 1袋
  8. 塩だれ(市販:焼肉用等のもの) 100cc
  9. サラダ油(ごま油) 適量

作り方

  1. 1

    白菜キムチは大きければ刻む。肉は一口大、ニラは3、4cm、人参は短冊切り、しいたけは薄切りにする。

  2. 2

    麺をレンジで少し温まるくらいに加熱する。

  3. 3

    ホットプレート、又はフライパンに油を引き、豚肉→人参→キムチの半量→しいたけを炒め、麺、キムチの残りを入れさらに炒める。

  4. 4

    ニラ、もやしも加えてさっと炒め、塩だれを回しかけ、全体に味が行き渡ったら出来上がり☆

コツ・ポイント

・この塩だれには、にんにく、胡椒も入っています。塩だれがない場合は、塩・胡椒、鶏がらスープ、ガーリックパウダー、お酒等で味付けしてもよいと思います。

・もやしから水分が出るので途中水は入れませんでした。

Tags:

しいたけ / もやし / サラダ油(ごま油) / ニラ / 中華麺 / 人参 / 塩だれ(市販:焼肉用等のもの) / 白菜キムチ(汁を切らずに) / 豚薄切り肉(お好みの部位で)

これらのレシピも気に入るかもしれません