洋風だか中華だかなんだかわからない・・でもチャーハンです(笑)このレシピの生い立ち初めてチャーハンを作ったのが高校生の時。チャーハンに何をいれるかよくわからなくて緑はピーマンだなって勘違いして作りました。でも案外おいしいんです★本当は緑はネギだったようです・・
- ごはん 1.5合
- ハム 4枚
- ピーマン 2個
- タマネギ 1/2個
- 玉子 2個
- サラダ油 大さじ1
- ★鶏ガラスープの素 小さじ1弱
- ★しょうゆ 小さじ1弱
- ★塩 小さじ1/2
- ★こしょう 少々
作り方
-
1
ハム・タマネギ・ピーマンをすべて同じくらいの大きさに切る。
-
2
卵を軽く塩コショウ(分量外)してホワホワにスクランブルエッグを作っておく。
-
3
フライパンにサラダ油をひき、タマネギ→ピーマン→ハムとさっと炒めて、火が通ったらごはんを投入。
-
4
★の調味料で味付ける。調味料はお好みで味見しながら入れてくださいね(´∀`)
コツ・ポイントピーマンいりってとこがポイントかな?あと調味料は適当なので、味見しながら作ってください。醤油はフライパンの鍋肌にかけてね!