白菜の美味しい冬にオススメなあったか鍋。
このレシピの生い立ち
白菜が沢山あったので、余り物も全部入れて作ったら美味しかったので。
材料
- 白菜 小1玉
- 干し椎茸 50g
- 豚バラ薄切り 500g
- 鶏もも肉 500g
- 春雨 1袋
- 胡麻油 適量
- ( ‘ω’o[ つけダレ ]o
- 塩 適量
- 唐辛子 適量
作り方
-
1
椎茸は水で1晩もどして厚めにスライスする。
白菜はざく切りにして、芯と葉を分けておく。
豚バラと鶏もも肉は一口大に切る。 -
2
椎茸のもどし汁を中火にかけて白菜の芯を煮る。
沸騰したら豚バラと鶏もも肉を加え、胡麻油をひと回しする。 -
3
肉に火が通ったら、白菜の葉を加えて30分煮る。
-
4
水で戻した春雨を加えてひと煮立ちしたら、胡麻油をひと回し加えて完成。
-
5
取り鉢に煮汁を少量取り、塩と唐辛子でつけダレを作って食べる。
-
6
〆はお粥がオススメ。
コツ・ポイント
!椎茸のもどし汁と白菜の水分のみで作るので、焦げないように火加減に注意。