ビールのお供に揚げずに簡単油淋鶏

暑い夏にピッタリの、ビールによく合うメニュー(油淋鶏)の紹介です。
醤油・ゴマ油の風味に程良い甘味・酸味を効かせた「藤商店 油淋鶏のたれ」を使えば、誰でも簡単に美味しい油淋鶏が出来ますよ♪

材料

  1. 鶏肉(モモ又はムネ) 約250g
  2. 刻みねぎ 適量
  3. レタス 適量
  4. サラダ油 大さじ3
  5. 藤商店 油淋鶏のたれ かけだれ(40g)×1袋、下味粉(25g)×1袋

作り方

  1. 1

    今回は、「藤商店 油淋鶏のたれ」を使います。

    • ビールのお供に!揚げずに簡単♪油淋鶏作り方1写真
  2. 2

    レタスを1㎝幅に切り、皿に盛ります。

  3. 3

    ボウル又はポリ袋に「下味粉」を入れ、ひと口大に切った鶏肉にまんべんなくまぶします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を弱火~中火で衣がキツネ色になるまで焼きます。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら<2>の皿に盛り付け、「かけだれ」をかけてネギを散らせば出来上がりです。

コツ・ポイント

下味粉は焼く直前にまぶし、サラダ油を十分に熱してから鶏肉を焼くことで、衣がサクッと仕上がります。

Tags:

サラダ油 / レタス / 刻みねぎ / 藤商店 油淋鶏のたれ / 鶏肉(モモ又はムネ)

これらのレシピも気に入るかもしれません