冷蔵庫で眠っているタイ調味料を使って、アジアンバッファローウイングを作ってみました。
- 鶏手羽 8本
- 醤油 小2(下味用)
- –煮汁–
- 玉ねぎ 1/2個
- 水 1.5cup
- コンソメ 小1
- レッドカレーペースト 小1.5 or 2
- シーズニング醤油or醤油 大1
- にんにく、生姜 各1かけ
- スィートチリソースor砂糖 大1強
- ナンプラー又は醤油少々
- レモン汁少々
- シラントロ少々
作り方
-
1
鶏手羽は手羽元と手羽先、先端を関節の部分で切り離して、下味の醤油をまぶしておき、その間に玉ねぎはみじん切り、生姜、にんにくは包丁の背でガッとつぶし、シラントロを微塵切りにしておく。
-
2
フライパンで手羽の表面を焼いてコゲメを付け(約5分)余分な脂を拭き取ってから煮汁の材料全部入れて沸騰したら火を弱火にして落とし蓋をし、途中ひっくり返しながら40分ほど煮る。
-
3
水分がほとんど無くなったらナンプラー少々を加えて味を調節し、レモン汁少々を加えシラントロを散らして出来あがり。
コツ・ポイント好みでゆで玉子を入れて一緒に煮たりすると、もっとボリュームが出ます。面倒な方は行程2の焼き作業を省いてそのまま煮ちゃっても大丈夫みたいです。