修行2日目。
放って置くだけで良いので、疲れた時には強い味方。
もち麦入りのご飯で食感もUP。
このレシピの生い立ち
15分圧力かけると、お肉の存在感がなくなることもなく、柔らかくできました。
玉ねぎは大きめに切ると溶けすぎず、形が残るのでちょうど良かったです。
材料
- たまねぎ 中3個
- 油 ひとまわし
- 牛肉 400g
- しめじ お好み
- マッシュルーム 適量
- ルー 適量
- パセリ お好み
- バター お好み
作り方
-
1
くし切りに切ったたまねぎを油で炒める。
少し透き通ってきたらお肉も投入。 -
2
お肉に少し焼き目がついたら、お水を分量通りに入れて沸騰するまで煮る。
-
3
沸騰してあくを取ったら、蓋をして圧力をかける。
牛肩ロースの切り落としを使用したので圧力がかかってから15分。 -
4
圧が抜けるのを待ってから蓋を開け、再度火にかける。
マッシュルーム、しめじを加える。 -
5
温めたら一度火を消し、ルーを溶かす。
-
6
弱火でとろみがついたら出来上がり。
-
7
ご飯はバターとパセリで炒めます。
-
8
これ美味しい