挽肉と野菜たっぷりのドライカレーです。
ビーツを入れたので赤いですが余り辛くはないです。
追加のスパイスはお好みで^_^
材料
- 油 大さじ1
- おろし生姜(チューブ可) 大さじ2
- 玉葱 1/2個
- 挽肉(合挽きor豚挽き) 450g
- 人参 1/2本
- ナス 2本
- ピーマン 1個
- ビーツ 1個
- ☆砂糖 大さじ3
- ☆塩 小さじ1
- ☆カレー粉 大さじ3
- ☆顆粒ガラスープorダシダ 大さじ1/2
- ☆ウスターソース 大さじ1
- ☆麺つゆ 大さじ1
- ☆ケチャップ 大さじ3
- ☆味噌 大さじ1
- カットトマト缶 1缶
- 水(トマト缶ゆすぐ用) 50cc
- おからパウダー(苦手ならなくても) 大さじ3
- お好みで
- 胡椒/カイエンペッパー/ガラムマサラ 適量
作り方
-
1
野菜は全て微塵切りにしておく。
-
2
深めのフライパンか鍋に油を入れ、おろし生姜を加えてから加熱。
いい香りがしてきたら玉葱を炒める。 -
3
玉葱に透明感が出たら挽肉を加え、色が変わるまで炒める。
-
4
人参、ナス、ピーマンを加え炒める。
-
5
ビーツも加え炒める。
-
6
☆の調味料を加え混ぜる
-
7
トマト缶を加え、缶に水を入れゆすぎ、その水も加える。
時々混ぜながら水分が飛ぶまで弱火で20〜30分煮詰める。 -
8
汁気が無くなってきたらおからパウダーを加えてよく混ぜる。
おからパウダーはなくてもいいです。 -
9
辛いのがお好きな方はスパイスを追加してください
-
10
ご飯にもパンにも合いますよ!
これを使ってカレーパンを作っても◎ -
11
レシピID 19017669
ちぎりカレーパンからの独立です -
12
レシピID 20933278
ビーツを生食するならコレ!
コツ・ポイント
ビーツは生のものを微塵切りにしても、茹でたものや丸焼きにしたものを刻んだりペーストにして加えても◎
トマト缶がなかったらトマトジュース400cc程度加えても◎
トマト缶がなかったらトマトジュース400cc程度加えても◎