野菜嫌いな娘のために根菜を入れてみました。ピンクなのでかわいいらしくよく食べてくれます。ラスクやパンにつけて食べてもこのレシピの生い立ち野菜嫌いな娘のために。
- 玉ねぎ大 1個
- 牛蒡 1本
- ジャガイモ 2個
- ベーコン ひとつかみ
- コンソメ 2個
- ビーツ 大2個牛乳500ml程度
作り方
-
1
ビーツの下処理をするよく洗った皮付きのビーツをアルミで包み、180度のオーブンで50分程度焼く。たけぐしが通ったらOK
-
2
ローストしたビーツの皮を冷水にさらし剥く。
-
3
鍋に玉ねぎを入れ、飴色になるまで炒める。
-
4
牛蒡、ジャガイモ、ベーコンを入れしんなりするまで炒める
-
5
水を鍋の6部目くらいまで入れ、コンソメを入れ煮立てる。
-
6
アクを取り、ローストしたビーツを1cmカクにし入れる
-
7
水分が飛び、水が材料ひたひたになるくらいまで煮詰める
-
8
電動ミルで具材を細かくする。真っ赤なスープに。
-
9
牛乳を入れ煮立て、アクをとる。牛乳の量は味を見ながらお好みで。
-
10
仕上げに香草や、コショウをふって完成!
コツ・ポイント煮詰める時は必ず弱火で。ニンニクを入れても美味しかったです。