ビビンバ

夏休みに韓国に行ってきました。
何とか味を真似してみました。
お試しを!

材料

  1. にんじん 1本
  2. 生姜 すりおろし大1
  3. 大根 3/1本
  4. 醤油 大2
  5. わかめ 一掴み
  6. ぜんまいの水煮 1袋
  7. 長ねぎ 1本
  8. ごま油 大4
  9. コチュジャン 適宜
  10. ほうれん草 1束
  11. 白ごま 適宜
  12. 豆もやし 1袋
  13. ごはん 茶碗2杯分
  14. こしょう 少々
  15. 少々
  16. にんにく 2かけ

作り方

  1. 1

    ご飯はさましておきます。

    ほうれん草、豆もやしは茹でて、水をきっておきます。適当な長さに切ります。

    ナムルの分量は多いので、余ったら冷凍できます。レンジで温めるか、自然解凍させてください。

  2. 2

    にんじん・大根はそれぞれ細切りにして塩を振ってしんなりさせます。長ねぎとにんにくはみじん切り。ぜんまいの水煮は水を切っておきます。わかめも適当な大きさに切ります。

  3. 3

    ナムルを作ります。ボールに下準備をした野菜を入れ、にんにく、ごま油、醤油、塩こしょう、すりおろしたしょうが(チューブ入りのものでも可)を入れ、よく混ぜます。

    10分ぐらい室温に置くと味がしみておいしいです。

  4. 4

    どんぶりにさましたご飯、ナムル(適量)、白ごまを入れ、好みでコチュジャン、キムチ、のり、卵を入れよ~くピビン(混ぜる)!

    焼き肉を入れてフライパンでいためたら即席石焼きビビンバの出来上がりです。

コツ・ポイント

やっぱりコチュジャン!小さな瓶に入ってるものやチューブなど、最近はよく見かけます。使い切るのが大変なので小さなものを!コチュジャンがなければ味噌とトウバンジャンを少し入れると近い味が出ます。

Tags:

こしょう / ごはん / ごま油 / ぜんまいの水煮 / にんじん / にんにく / ほうれん草 / わかめ / コチュジャン / / 大根 / 生姜 / 白ごま / 豆もやし / 醤油 / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません