やみつきになる美味しさなので、是非作ってみてください^^
材料
- 温かいごはん ※ごはんを出汁で炊きました(ID : 21588599)。 2〜3合
- 牛肉細切れ ※塩こしょうで下味をつける。 300g
- ごま油(炒め用) 適量
- ズッキーニ(細切り) 1本
- 人参(千切り) 1本
- 玉ねぎ(くし切り) 1個
- サラダ油(炒め用) 適量
- ほうれん草 1束
- 油揚げ(短冊切り) 2枚
- もやし 1袋
- まいたけ、えのき、ぶなしめじ(適当な大きさに切る) ※ぜんまいの代わり。 各1/2袋
- 各調味料 詳細は作り方に記載
- 卵 4〜5個
- 韓国海苔 適量
- キムチ 適量
- いりごま 適量
- ごま油(仕上げ用) 適量
- コチュジャン 適量
作り方
-
1
フライパンにごま油(小さじ1)を入れ、牛肉を炒める。※牛肉に味付けをしました(ID : 21588599)。
-
2
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れ、ズッキーニを焦げないように弱火で炒める。
-
3
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れ、人参をしんなりするまで炒める。
-
4
フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れ、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを出す。
-
5
ほうれん草を茎の方から入れて1分ほど塩茹でし、冷水にとる。水気を絞って2〜3cm幅に切る。……
-
6
……醤油とごま油とおろしにんにく(小さじ1ずつ)、こしょう(少々)、すりごま(適量)で味付けして和える。
-
7
油を引かずに、油揚げを表面がぱりぱりになるまで炒めて、ごま油(少量)と塩(少量)で味付けする。
-
8
もやしを1分ほど下茹でしてざるにあげ、粗熱が取れたら水気を絞る。ごま油(小さじ1)、……
-
9
……醤油と鶏がらスープの素(小さじ1/2ずつ)、塩(ふたつまみ)、すりごま(適量)で味付けして和える。
-
10
小鍋に、まいたけ、えのき、ぶなしめじを入れ、水(小さじ1)とめんつゆ(大さじ1)と砂糖(小さじ1/2)で煮込む。
-
11
フライパンにサラダ油(適量)を熱して、卵を割り入れ、半熟目玉焼きを作る。
-
12
器にごはんを盛り、韓国海苔、1〜11の具、キムチを載せる。いりごまとごま油を回しかけ、コチュジャンを添えて全体を混ぜる。