ビニール袋で簡単タルト生地

面倒なタルト生地をビニール袋一枚で・・・♪
このレシピの生い立ち
ボールに入れて作ると、手にたくさんついたり、洗い物が大変なので、なんとか簡単に作れないかと思ってやってみました。何度か作るとコツがつかめると思います。市販のパイ生地より、断然家族の評判はいいです(^^)

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. バター(冷やして1,5cm角に切っておく) 80g
  3. 卵黄 1個分
  4. 冷水 大さじ3

作り方

  1. 1

    丈夫なビニール袋に材料を全部入れ、こぼれないように注意しながら、バターと粉が混ざるように袋の上からつまむようによく揉む。

  2. 2

    まだ完全に混ざらなくてもよいので、だいたい混ざったら一つにまとめ、冷蔵庫で1,2時間休ませる。

  3. 3

    まな板に打ち粉を振って(材料外)めん棒で3mmくらいの厚さに伸ばす。

  4. 4

    三つ折りにして、90度まわして伸ばし、あと2回繰り返す。

  5. 5

    型よりひとまわり大きく伸ばし、サラダオイルかバターを塗った型に入れて密着させる。フォークで穴を開けておく。

  6. 6

    カスタードクリームのようなものを詰めるなら、200度で余熱したオーブンで15分焼く。(あれば、おもしに小豆をのせる)

  7. 7

    フィリングを入れて焼く場合は、このままジャムを塗ったりフィリングを入れて、190度で40分くらい焼く。

    • ビニール袋で簡単タルト生地♪作り方7写真
  8. 8

    アーモンドタルトを作った時の写真です。(オーブンに入れる前)

    • ビニール袋で簡単タルト生地♪作り方8写真
  9. 9

    アーモンドタルトが焼き上がったところ♪

    • ビニール袋で簡単タルト生地♪作り方9写真

コツ・ポイント

袋の上からつまむ、というところが、実際にやってみないとコツが分からないかもしれません。バター一つ一つをつぶす感じでやってみるとうまくいきます。

Tags:

バター(冷やして1,5cm角に切っておく) / 冷水 / 卵黄 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません