ココナッツの甘い香りと外はさっくり、もそもそとした食感です。
入れる具材次第でバリエーションを楽しめます。
このレシピの生い立ち
粉類の軽量をする際にビニール袋に入れたのですが、そのまま混ぜる工程までできそうな気がしたのでやってみたらできました♪
材料
- ☆薄力粉 200g
- ☆砂糖 25〜30g(入れる具材に応じて調節)
- ☆スキムミルク 大さじ2
- ☆塩 ひとつまみ
- 好みの具材 好きなだけ(目安:60〜80g)
- ココナッツオイル 40g (溶かして)
- 牛乳または豆乳 50g
作り方
-
1
ビニール袋に☆印の材料を入れ、砂糖の塊などを良くほぐし、粉類を良く混ぜます。
※厚めの袋か、ビニール袋を2重にして。 -
2
好みの具材を入れて、偏らないよう良く混ぜます。
※例ではヨーグルトレーズンを使用 -
3
ココナッツオイルが固まっていたらレンジで10秒くらいずつ加熱して液状にしてから袋に入れ、袋を揉んでよくなじませます。
-
4
牛乳を分量の半分入れ、袋を揉んでなじませます。
残りを同じ要領で2回くらいに分けて加え、ひとまとめにします。 -
5
オーブンシートを引いた上にまとめた生地を出し、スケッパーなどで半分にして、重ねて上から押して伸ばします。
-
6
同じ作業を3回ほど繰り返し、丸くまとめ、厚さ2cm位に広げ、クッキングシートごと天板の上に載せます。
-
7
スケッパーなどで8等分にカットし、生地同士くっつかないよう適度に離します。
-
8
180℃に予熱したオーブンで16分ほど焼いて出来上がり。
ココナッツの甘い香りが漂ってくるのを楽しんでお待ちください。
コツ・ポイント
☆ベーキングパウダー特有の苦味が苦手なので、使用していません。
☆シナモンやココアパウダーなどを加える場合は粉類と一緒に、分量は適当で大丈夫です。
☆生地は粉っぽさが少し残ってもOK。6の工程で馴染みます。
☆シナモンやココアパウダーなどを加える場合は粉類と一緒に、分量は適当で大丈夫です。
☆生地は粉っぽさが少し残ってもOK。6の工程で馴染みます。