ビタミン豚そぼろABC

お弁当や常備菜に。ご飯がモリモリ進みます。
このレシピの生い立ち
お弁当のそぼろに、彩りとビタミンをプラスしたくて考えました。ABC揃ってます。

材料

  1. 豚ミンチ 200g
  2. ピーマン 1〜2個
  3. 人参 1/2本
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1/2
  7. 砂糖 大さじ1〜2
  8. 顆粒だし 少々
  9. おろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ。ピーマンと人参はみじん切りにしておく(写真は半量です)

    • ビタミン豚そぼろ〜ABC作り方1写真
  2. 2

    熱したフライパン(油は不要)にミンチを入れ、色が変わるまで炒める。出てきた脂はペーパーで拭き取る。

    • ビタミン豚そぼろ〜ABC作り方2写真
  3. 3

    人参、ピーマンを加えさらに炒め、火が通ったら調味料、顆粒だしと生姜で味を整える。

  4. 4

    水分を飛ばすように炒めて出来上がりです。

    • ビタミン豚そぼろ〜ABC作り方4写真
  5. 5

    卵そぼろとお弁当にしてみました。

    • ビタミン豚そぼろ〜ABC作り方5写真
  6. 6

    ピザチーズと一緒にトーストにも。

    • ビタミン豚そぼろ〜ABC作り方6写真

コツ・ポイント

フライパンはテフロンで、出てきた脂を丁寧に除いてください。調味料は好みで増減してください。

Tags:

おろし生姜 / しょうゆ / みりん / ピーマン / 人参 / 砂糖 / 豚ミンチ / / 顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません