ビスコ置くだけ鯉のぼり

もはやレシピでもありません。
ビスコをお皿に置くだけですから。
このレシピの生い立ち
とにかく手間なく簡単に、忙しいママもただただおやつを出すだけでこどもの日っぽくなっちゃうレシピ?を考えてみました。お子様が少しでも特別な日を感じて喜んでくれますように。

材料

  1. ビスコ お好きなだけ
  2. チョコペンや板チョコ 必要に応じて

作り方

  1. 1

    ビスコを準備します。

    • ビスコ置くだけ鯉のぼり作り方1写真
  2. 2

    お皿にビスコを鯉のぼりのように並べます。

    余裕があれば板チョコを湯煎で溶かしたものやチョコペンで目をつけるとそれっぽく◯

    • ビスコ置くだけ鯉のぼり作り方2写真
  3. 3

    ②のわきにストローを添えれば完成です。

    • ビスコ置くだけ鯉のぼり作り方3写真
  4. 4

    竹串を刺すバージョンは、間のクリームの端っこ部分に竹串を刺し…

    • ビスコ置くだけ鯉のぼり作り方4写真
  5. 5

    2個目、3個目と刺していくだけです。

    • ビスコ置くだけ鯉のぼり作り方5写真
  6. 6

    余裕があればチョコで目をつけてください。

    • ビスコ置くだけ鯉のぼり作り方6写真

コツ・ポイント

お子様に竹串は危ないようであればぜひストローを添えるだけの簡単バージョンで。

時間に余裕があればお子様と一緒にチョコやアラザンなどで鯉のぼりの模様をデコって楽しく美味しく作ってください。

Tags:

チョコペンや板チョコ / ビスコ

これらのレシピも気に入るかもしれません